SSブログ
音源での制作曲 ブログトップ

グラスハーモニカ [音源での制作曲]

グラスハーモニカをご存知の方は少ないのではないでしょうか。
私は以前音源で製作したことがあります。

グラスハーモニカはグラスハープから派生した楽器です。
たくさんのグラスを並べ、水の入れ方で音程を変えて演奏する・・・
ご覧になった方も多いと思います。

ユーチューブで見つけたのでご覧ください。





 

美しい音色ですね。
倍音系ではもっとも美しいのではないでしょうか。
倍音が多い音色は「癒しの音」になりますね。
ちなみにフルートも倍音は多い楽器ですが吹奏楽器では尺八の方が多いでしょう。

ところでこのグラスハープからヒントを得てグラスアルモニカ(ハーモニカ)を発明した人があのベンジャミン・フランクリンです。
雷から電気を受け取ってベルを鳴らした有名な方ですよね。
下の楽器です。

186.jpg

 

演奏方法は下のユーチューブでわかります。
演奏方法はご覧になればわかりますがかなり難しそうです。
日本では一人だけ演奏できる方がいらっしゃるとか。






 

曲はモーツアルトの「グラスハーモニカのためのアダージョ 」
旋律はもちろん見事な対位法がすばらしい音色を広げますね。

この楽器をフランクリンでもって「天使の声」と表現しました。
もちろん大人気となって広がったわけですが演奏が難しいだけでなく音色に吸い込まれて夢中になって病気にまでなった人が増えたので使用禁止にまでなったとか。

フランクリンは無欲な人、発明の特許は放棄しました。

さて私はこの音色を音源で表現したことがあります。
倍音というのは自然界に存在し、MIDIでは無理とのことでした。
いや、作れるし音色パートにもあるのですが単純な倍音でしかありません。
自然界の倍音は複雑で、きれいに響いたときは出してもいない美しい音が聞こえるといいます。
その音も「天使の声」と呼ばれていますね。

それに挑戦してみたかったのです。
音色はグラス系やパンフルート、尺八、声などたくさん使って複雑さを出したつもりです。

いかがだったでしょうか。
しょせん音源でしょうね。
しかし私でもここまで出来るくらいですから電気的な音源でも工夫次第でしょう。
すてきな電子音楽、シンセサイザー音楽・・・
いっぱいありますからね。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

シリンクス [音源での制作曲]

引き続きドビュッシーです。
ロマン派の和声法を嫌って独自の旋法を進め、今日の現代音楽の先駆者の一人でしょう。

今日の不協和音は明日の協和音

好きな言葉です。 

ドビュッシーの曲と言えばフルートを吹く人なら「シリンクス」と答えるでしょう。
フルートの魅力を堪能できる名曲ですよね。
彼の曲の中では前回示した「アラベスク一番」が一番好きですがこのシリンクスは一度は吹いてみたい曲です。
でも一生吹けないでしょうね。
譜面は簡単そうなのですが間の取り方や音色変化。。。。
ちょっとやそっとでは吹けませんね。
いろんな演奏家が吹いていますね。
どなたのがお好きでしょう。
「シリンクス」を検索すればYouTubeでいっぱい聞けますねぇ。
いい時代になりました。
私は、ちょっと古いですがやっぱり「オーレル・ニコレ」かなぁ。

とても吹けないけど音源で表現してみました。
音源らしく音色も、こんなフルートは無い・・・・そんな音色にしていますよ~

 

これはRolandのSD-90という音源で製作しましたが音源というよりもこれも楽器ですね。
そう、パソコンに入力する人が演奏者。
人間には出来ないことが出来る・・・
こういう演奏の道もあると思いますね。

なお
シリンクスフルートアンサンブルというのがあります。

  http://mochida.info/web/syrinx.html

この中に私が教わった先生がおられます。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ヴィヴァルディの冬と春 [音源での制作曲]

ヴィヴァルディの「四季」は誰もが知っている名曲ですね。
それぞれ三楽章があるのですがその二楽章

この間は「」の二楽章を取り上げました。
下ですね。

秋の二楽章をアレンジして吹く

今回は「」と「」を取り上げます。
どちらもとても美しい二楽章ですね。
でも私には少しイメージが合わないのです

この「冬」の二楽章、暖かくて楽しげに感じませんか?
一方「春」の二楽章、暗いし冷たく感じませんか?

ヴィヴァルディ先生、作曲した後並べ間違えたのか、と思うくらいです。
冬と春を並べ間違えた・・・そんなことありえないですよねぇ。

でも昔からずっと疑問に思っていた二楽章です。

これも少しだけアレンジしてフルート演奏にしました。
フルート演奏は・・・今度は私じゃないです。
音源SD-90でございます。

 

 

 

 

 

みなさんはどのように感じられるでしょうか。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

時にはコラールのように [音源での制作曲]

先日の「一緒にどうぞ♪」に載せましたたコラール一番

これは私が音源で作曲したものです。
コラールもどきです(笑)
題名は「時にはコラールのように
途中暴れてバッハ先生が怒りそうな曲になっています~

さて、
それを吹いて発表するつもりでがんばっていたんですが難しい~
自分で作った曲なのに出来ない。。。
指や音も私には簡単ではないですが、何よりテンポ感覚が。。。

パソコンに流れるスコアを見ながら吹くのですが合わないのです~
さっき録画しました。
とても汚い画像で申し訳ないですが画面を見ながら吹くのです。
同じテンポだと問題無いのですが変わり目とかに変化します。
画面のスクロールに慣れないこともあるでしょうがむずかしい~

下です。

 

汚い画像なのですいません。

で、
音源での原曲は下です。

 

メインメロディをフルートで演奏したいところです。
もう少し練習してからです。
もう模範演奏どころではない(笑)

練習して発表しますね~

 


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
音源での制作曲 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。